あみ屋でお菓子はどうですか?
2023.05.25
第二ホームで運営している
駄菓子屋「あみ屋」ですが…小学校の遠足・校外学習が近づいてきたこともあり
毎日、たくさんのお客さんがお買い物に来てくれています。
また、新商品もたくさん入荷し
店員メンバーも張り切っている様子…!!
AMIの近くにきたら
ぜひ!1度お立ち寄りください!
2023.05.25
第二ホームで運営している
駄菓子屋「あみ屋」ですが…小学校の遠足・校外学習が近づいてきたこともあり
毎日、たくさんのお客さんがお買い物に来てくれています。
また、新商品もたくさん入荷し
店員メンバーも張り切っている様子…!!
AMIの近くにきたら
ぜひ!1度お立ち寄りください!
2023.05.10
西ホームでは男子メンバーを中心に「コマ回し」がブームになっている様子!
「3・2・1・ゴーシュ!」のかけ声で勝負をしたり
「手乗せ」や「ツバメ返し」など技の練習をする高学年メンバーたち。
また
入所式で教えてもらった「カスタム作り」で楽しむ1年生メンバー。
「夏休み大会あったら絶対出たい!」と
毎日の練習でコマの腕前をあげている様子…。
西ホームの「コマブーム」はまだまだ続きそうです!
2023.05.01
先日、宿題のプリントに苦戦していた2年生メンバー。
すると…
『あ〜これ懐かしい!』
『ウチも分からんときあったわ〜』
とやってきたのは5年生メンバー。
近くにスッと座り
『あとちょっとだから頑張れ!』と声をかけ
宿題をサポートしてくれる姿が…(^O^)!
その後、全ての宿題を終えると
『良かったね〜早くおやつ食べよ♪』と5年生。
それぞれのやりとりに
ホッコリした気持ちになった
指導員でした!
2023.04.21
1年生の学校生活がスタートし、
1週間が経とうとしています(^O^)!
学校から帰ってくると
『今日も公園で野球する!』
『ドッジしたい!!』と1年生メンバー!!
AMIの生活にも
少しずつですが…慣れている様子です!!
2023.04.13
4月12日(水)
AMI学童保育センター
2023年度「入所式」でした!
この日に向け
春休みから歌の練習、プレゼント作り、遊び紹介など…
準備を進めてきた各ホームのメンバーたち(^O^)!
しっかりと準備・練習の成果を発揮することができたと思います!
1年生のみんな!
入所おめでとう♪
これからAMIで楽しんでいこうね〜(^^)!
2023.04.03
4月3日(月)
新年度スタート!!
そして…新1年生にとってはAMI初登所!!
ドキドキの1年生メンバーに
『おはよう〜!!〇〇くん(ちゃん)だよね〜!』と
積極的に声をかける各ホームのメンバーたち。
春休み中に名前・顔覚えで
すでにマスターしているため…バッチリ(^ ^)!
初日は『はじめましての会』『初めての公園遊び』
など…AMIの活動を楽しんだ様子の1年生メンバーでした!
今年度もよろしくお願い致します!
2023.03.28
28日(火)は『FINAL Gドッジ CUP』を
AMI学童保育センター、ながおキッZ児童クラブ、天城子どもの家
の3クラブで開催しました!
Gドッジを通して
他クラブ同士で交流したり…
本気で競い合ったり…と
子どもたちにとっては
忘れられない1日なったと思います(^ ^)!
大会後
『また夏休みにやりたい!』
『Gドッジ楽しい!』
『交流試合をしたい!』と
たくさんの意見が挙がっていました〜(^O^)!
2023.03.27
3月25・26日(土.日)
A.M.I学童保育センター 卒所式でした。
今年度は
大元ホーム:14名 西ホーム:2名
合計:16名の6年生が旅立ちました!
この日のために
『感動の卒所式をしたい!』
『歌やプレゼントで今までの感謝の気持ちを伝えたい!』と今日まで準備を進めていた各ホームのメンバー。
6年生にとっても
みんなにとっても
きっと忘れることのない1日
になっていると思います。
卒所式に参加してくださった保護者の方々。
いつもAMIのことを支えてくれている方々。
たくさんの方々に応援してもらいながら
今年度も
最高の『卒所式』を作り上げることができました。
6年生のみんな!
『卒所 おめでとう!!』
2023.03.24
19日(日)に東京都で開催された
「日本放課後学会」にて
中野センター長が
A.M.I学童保育センターでの実践を発表しました。
2023.03.15
3月14日は「ホワイトデー」!
今回は男子メンバーで
女子メンバーへ『手作りお菓子』
をお返しすることに…(^O^)
『お菓子作りなんてしたことない!!』と
つぶやいていた男子メンバーでしたが…
実際にやってみると
『案外できたわ!!!』とビックリ!笑
当時は「バレンタインデーのときはありがとう!これは男子からのお返しです!」
と女子メンバー全員にお返しを渡すことができました♡