A.M.I日記

A.M.I日記

入所式@2025年度

2025.04.11

4月10日(木)
AMI学童保育センター
2025年度「入所式」でした!
大元ホーム40名、西ホーム10名
合わせて50名
の新1年生が新しい仲間に加わりました(^O^)!

この日に向け
春休みから歌の練習、プレゼント作り、遊び紹介など…
準備を進めてきた各ホームのメンバーたち(^O^)!
しっかりと準備・練習の成果を発揮することができたと思います!

1年生のみんな!
入所おめでとう♪
これからAMIで楽しんでいこうね〜(^^)!

入所式に向けて

2025.04.07

10日は大元・西小学校がともに入学式のため
AMIでは毎年『入所式』を開催しています!

そのため…
1年生たちに『AMI』を知ってもらうために
高学年を中心に
遊びの紹介、歌の練習、プレゼント作りなど…
当日に向けて準備している状況です。

1年生のみんな!
当日をお楽しみに〜(^O^)!

2025年度 START!

2025.04.01

4月1日(火)
新年度スタート!!

そして…
新1年生にとってはAMI初登所!!

ドキドキした様子の
1年生メンバーに
『おはよう〜!!〇〇くん(ちゃん)だよね〜!』と
積極的に声をかける高学年メンバー。

名前・顔覚えで
すでにマスターしているため…サポートはバッチリ!

初日は『はじめましての会』『初めての公園遊び』
など…AMIの活動を楽しんだ様子の1年生メンバーでした!

今年度もよろしくお願い致します!

「最後にもう1回Gドッジをやりたい!」

2025.03.28

28日(金)は
『Gドッジボール大会』を公園にて開催!

夏大会を参加したクラブ・6年生の
『最後にもう1回Gドッジをやりたい!』という思いから
大会を開催しました(^O^)!!

夏とは違い
さらにレベルアップした姿を見せてくれたドッジメンバー!

公園には100名近くの子どもたちが
激戦を見せてくれました(^ ^)!

6年生たちにとっては最後のGドッジでしたが…
大きなトラブル・ケガなく、心に残るアツい大会に
なったのでは…? と思います!

次回大会は夏休み!乞うご期待!

1年生の名前覚え!

2025.03.27

春休みがスタートしたAMIメンバー。

そんな春休みの恒例といえば…
1年生の名前覚え!!

新年度は両ホーム合わせて
『50名』の新しいメンバーがやってくるので
全員の名前を覚えている状況です!

また、名前だけでなく
1年生とのかかわり方や入所式に向けての準備など…
着実に準備を進めております!(^^)

卒所式@2024年度

2025.03.25

3月22・23日(土.日)
A.M.I学童保育センター 卒所式でした。

今年度は
大元ホーム:13名 西ホーム:6名
合計:19名の6年生が旅立ちました!

今年は保護者の方々だけでなく
AMIを卒所していったOB.OGたちも集まってくれました。

たくさんの方々に応援してもらいながら
今年度も
最高の『卒所式』を作り上げることができたと思います!

6年生のみんな!
『卒所 おめでとう!』

新しいステージでも
AMIパワーで道を切り拓いてください(^O^)!

下校練習がスタート!

2025.03.11

3日(月)から
2年生に向けての準備として
1年生の「下校練習」がスタートしました!!

指導員が下校道中のポイントに立っていると
「ただいまぁ〜!ルールを守ってるよ~!」
「みんなで帰ってくることにした!」と1年生メンバー。

1年間伝えてきたルールを守り
無事にAM1まで帰ってくることができました!

※下校練習は1ヶ月間行います!

令和7年度 入所説明会を開催!

2025.03.07

3月1日(土)
『令和7年度 入所説明会』が開催されました!

新1年生の子どもたちは『かまぼこ板落とし』に初挑戦!!
『AMI楽しかった!』
『遊び、面白かった!』
と新1年生メンバー!!

入所説明会にご参加いただいた
みなさま
ありがとうございました!

西メンバーが気づいてくれて…

2025.02.25

西ホームの
とある日の出来事。

「見て!これ、すごく短い…!」
「全部、ピンピンに削ろう!」
「あれ、色鉛筆入ってた!」
「消しゴム・キャップも分けよう」

机いっぱいに出してあるのは
『ぱるノート』を書くときに使用するホーム専用の鉛筆。

先が丸くなっているのを気にした女子メンバーが
全部チェックし、削ってくれました!

これで気持ちよく使えるね!ありがとう!

バレンタインデーということで…

2025.02.12

14日(金)は
『バレンタインデー』ということもあり
各ホームの女子たちがソワソワしている様子が…。

また、男子たちは
この日はチョコがもらえるかもしれない…と
コッソリと楽しみにしている姿が見られます(^O^)!

玄関にはこんなポスターが…。
当日をお楽しみに〜(^^)!