めんこ大ブームが起きそうな予感…?
2025.06.11
雨が続き
公園に行けない…(>_<)!
ということで…
ダンボール・牛乳パックを
使用した『めんこ』で遊ぶことに!!
先日はそれぞれのホームで
『マイめんこ』を作成しました!
今後は大会も計画中なので
ここからめんこ大ブームが起きそうな予感です(^O^)
2025.06.11
雨が続き
公園に行けない…(>_<)!
ということで…
ダンボール・牛乳パックを
使用した『めんこ』で遊ぶことに!!
先日はそれぞれのホームで
『マイめんこ』を作成しました!
今後は大会も計画中なので
ここからめんこ大ブームが起きそうな予感です(^O^)
2025.06.04
先日
各ホームで
『お誕生日会』を開催しました(^O^)!!
第二ホームでは
ジャンケン大会を開催!
最後まで残ったメンバーは
『おかわり券』をゲット!!
また、プレゼントでは
AMIオリジナル缶バッジをプレゼントしました〜❤︎
みんな!お誕生日おめでとう!
2025.05.28
毎週、発行している
『ほっとニュース@第一大元』が
ついに700号を達成しました〜(^ ^)!
(西…No.627 第二…No.325)
これからも
AMIを利用している方々に
ほっとな出来事を
お届けできるように…情報発信していきます!
2025.05.21
この日のおやつは
AMIでは初となる
「タピオカ揚げせんべい」が登場!!
さっそく
登所後、おやつボードを見て
「タピオカって?」
「なになに!どんなの?」
とワクワクな様子…❤︎
好きな色のタピオカあげせんを選び、
実際に食べてみると…
「美味しい!なんかニンニクの味が…!』
「意外と好きかも…!」と大好評でした!
2025.05.12
先日
「ルービックキューブ6面完成させたい!」と低学年メンバー。
そこで…
まずは完成への第1歩!
「完全1面」の作り方を指導員から教えました。
覚える手順は1つだけなので…
何度も繰り返して覚えることで遂に完全1面が完成!
6面完成に向けて…
さらにルービックキューブの熱がアツくなっています!
2025.05.09
大元ホームでは
1年生の宿題が本格的にスタートしています!
初めての取り組みに
『どこすれば良いか分かんない!』『これでいいの〜?』
と困っている1年生たちに
『大丈夫だよ〜!合ってる!』『分からなかったら聞いてね!』
と高学年メンバー!
進んでサポートしてくれる姿…さすがです!(^O^)
2025.04.11
4月10日(木)
AMI学童保育センター
2025年度「入所式」でした!
大元ホーム40名、西ホーム10名
合わせて50名
の新1年生が新しい仲間に加わりました(^O^)!
この日に向け
春休みから歌の練習、プレゼント作り、遊び紹介など…
準備を進めてきた各ホームのメンバーたち(^O^)!
しっかりと準備・練習の成果を発揮することができたと思います!
1年生のみんな!
入所おめでとう♪
これからAMIで楽しんでいこうね〜(^^)!
2025.04.07
10日は大元・西小学校がともに入学式のため
AMIでは毎年『入所式』を開催しています!
そのため…
1年生たちに『AMI』を知ってもらうために
高学年を中心に
遊びの紹介、歌の練習、プレゼント作りなど…
当日に向けて準備している状況です。
1年生のみんな!
当日をお楽しみに〜(^O^)!
2025.04.01
4月1日(火)
新年度スタート!!
そして…
新1年生にとってはAMI初登所!!
ドキドキした様子の
1年生メンバーに
『おはよう〜!!〇〇くん(ちゃん)だよね〜!』と
積極的に声をかける高学年メンバー。
名前・顔覚えで
すでにマスターしているため…サポートはバッチリ!
初日は『はじめましての会』『初めての公園遊び』
など…AMIの活動を楽しんだ様子の1年生メンバーでした!
今年度もよろしくお願い致します!
2025.03.28
28日(金)は
『Gドッジボール大会』を公園にて開催!
夏大会を参加したクラブ・6年生の
『最後にもう1回Gドッジをやりたい!』という思いから
大会を開催しました(^O^)!!
夏とは違い
さらにレベルアップした姿を見せてくれたドッジメンバー!
公園には100名近くの子どもたちが
激戦を見せてくれました(^ ^)!
6年生たちにとっては最後のGドッジでしたが…
大きなトラブル・ケガなく、心に残るアツい大会に
なったのでは…? と思います!
次回大会は夏休み!乞うご期待!