たくさんのオモチャを…
2019.06.11
保護者の方から
たくさんのオモチャをいただきました!
さっそく各ホームに分けて出すと
「なにこれ!」「一緒にやろう!」
と興味津々なメンバーの姿がありました!
保護者のみなさま
いつもありがとうございます!
2019.06.11
保護者の方から
たくさんのオモチャをいただきました!
さっそく各ホームに分けて出すと
「なにこれ!」「一緒にやろう!」
と興味津々なメンバーの姿がありました!
保護者のみなさま
いつもありがとうございます!
2019.06.10
6日(木)の
メインおやつは…手作り「焼きそば」!
「やきそば、めっちゃ好き!」
「はやく…おかわりしたいなぁ〜!」と喜んでもらえました!
※衛生面に気をつけながら、手作りおやつを提供しています。
2019.06.07
第二大元ホームでは「プラ板」が大ブーム!
好きなイラスト描いたり
キーホルダーを作る姿が見られます。
完成すると
お友だち同士で交換し合ったり、
お母さん・お父さんにプレゼントするなど…
それぞれの遊び方で楽しんでいるようです!
2019.06.07
第一大元ホームでは
ホームに掲示する「チーム表」を作成しております!
「どんなチーム表にしようかな~?」
「ここは~しようよっ!」
とデザインが決まった様子!!
いったいどんな「チーム表」が出来上がるのか?
楽しみですっ!
2019.06.06
29日(水)の出来事。
西ホームにてコマトーナメントを開催することに!
この日に向けて
毎日、練習を続けてきたコマメンバー…。
一回戦からアツい戦いを見せてくれました。
そして、今回優勝したのはなんと1年生!
表彰式では廣田指導員から賞状と手作りカスタムが送られました!
さあ、次回の大会ではどんなバトルが繰り広げられるのでしょうか!?
2019.06.05
第一大元ホームでは…
A・Bチームに分かれての生活がスタートしました!
チームに分かれたことで
今後、いったいどのようなドラマが生まれるのか…?
乞うご期待!
2019.06.03
2日(日)
A.M.I学童保育センター×noin株式会社のコラボ企画として
浅原園芸組合にて「桃の袋掛け体験」を行いました。
初めての体験に
「難しい~! どうやってやるん?」と
苦戦する姿がありましたが…
コツを掴んでくると…
「おぉ~! できたぁ!」
「私は…20個できたよっ!」と西メンバーたち。
帰り道…
「たのしかったぁ~! またいきたい!」
「今度は桃の収穫したい!」と教えてくれた西メンバーでした。
浅原園芸組合の皆さま
ありがとうございました!
また、今回このような企画を考えて下さった
noin株式会社の皆さま、ありがとうございました!
2019.05.31
先日、保護者の方から大量の植木鉢をいただき
「第二ホームにお花を植えたらどうかな?」と考えた
村武指導員(あゆちゃん)は第二メンバーに提案することに!
あゆちゃんからの提案を聞いて
「え!やりたい!」と第二メンバー。
27日(月)の一日保育にて
希望者でお花を植えました!
その後
AMIに登所してくると
「水やりせんと!」とお花をチェックする姿が見られます!
2019.05.30
最近、各地で不審者のニュースや
痛ましい事件・事故が起きている状況…。
そこで…
各ホーム(第一大元・第二大元・西)にて
今一度、子どもたちと一緒にルールの再確認・約束事を話し合いました。
各スタッフも
それぞれの下校経路に立ち
子どもたちの帰りを見守っています。
2019.05.29
28日(火)の出来事
「コマが回せん…。」とつぶやいていた1年生の男の子。
指導員が原因を確認して見ると…
ヒモの巻き方に苦戦している様子…。
そこで!
巻き方のコツを
指導員・3年生メンバーで伝えることに…!
しばらくすると…
「あ…回った~!」と教えてくれた1年生!!
仲間からのサポートもあり、回すことができました!