運動会の振替休日
2019.05.28
25日(土)は大元小学校・西小学校の運動会がありました!
そのため27日は振替休日となり、朝から各ホームで一日保育を行いました!
※学校が振替休日のときは、午前7時30分より開所しています!
2019.05.28
25日(土)は大元小学校・西小学校の運動会がありました!
そのため27日は振替休日となり、朝から各ホームで一日保育を行いました!
※学校が振替休日のときは、午前7時30分より開所しています!
2019.05.28
先日から
學びアセスメントシート(2018年度後期)
を配布しています。
AMIでは
アセスメントシートをつかって
保護者の方と子どもの状態・成長・変化を共有できるように努めています。
※學びアセスメントシート…半期ごとの子どもたちの育ちを共有するためのシート
2019.05.24
先日から
5年生を中心に野球メンバーを集める姿が見られます。
ポスターを作ったり、呼びかけをしたり…。
5年生たちは
「AMIに野球部を作り、試合すること!」を目標にしているようです!!
今後の活動に注目です!
2019.05.23
先日
第一大元ホームの保護者さまから
●おもちゃ ●綿菓子機 ●かき氷機
をいただきました!
いつもAMIを支えてくださっている
保護者の皆さま…ありがとうございます!
2019.05.22
西ホームでは
上級生メンバーの影響もあり、コマにハマる1年生メンバーの姿が見られます。
コマの「カスタム作り」では
上級生が作っている姿をみて
「オレたちもやってみたい!」と1年生。
自分から「どうやって作るん~?」「ドラゴン描いて!」と
上級生にお願いし、一緒に作る姿がありました!
2019.05.21
普段、第一大元ホームの帰りの会を
担当してくれているのは3・4年生メンバー。
しかし
この日は…1年生の2人が担当してくれました!
そんな1年生の姿を見て…
「最初はね…」とサポートしてくれた3年生!
サポートしてくれたおかげもあり、最後までやり切ることができました。
帰りの会後、ぱるノートには「はじめて にっちょくを したのが たのしかったよ」と書かれていました!
2019.05.20
先日
いつもAMIで活躍してくれているパートの方から
「レゴブロック」の寄付をいただきました!
学校から登所し、
新しいレゴブロックを見つけると
「え…?新しいレゴ…! 早くやりたい!」
とテンションMAXの西メンバー!
毎日、いろんな作品が完成されています!!
2019.05.17
16日(木)は山本指導員が考えた「ぐるぐるオニごっこ」を行いました!
20人超えるメンバーが集まり、初めての遊びに興味津々の様子…。
新しい遊びということもあり、テンションMAX大元メンバーでした!
2019.05.16
先日から
「あみ屋」の店員さんもメンバーチェンジ!
看板もリニューアルしてスタートですっ!
ぜひ、お買い物に来てくださいネ!
※「あみ屋の看板娘になる!」と5年生の女の子。写真はNGみたいです(笑)
2019.05.15
宿題の時間
「ここ分からーん! ちょっとこっち来てや!」と指導員を呼ぶにくる3年生の男の子。
指導員が確認しようとすると
「オレが教えてくるわっ!」と5年生の男の子。
その後
「これはな…」と5年生が伝えると
「あ~そうゆうことか!」と3年生!
無事に宿題を終えると、「はよあそぼうで!」と
遊びに移る2人でした!!